
「職場の人間関係に疲弊している」
「家庭の問題が重すぎて誰に相談していいかわからない」
「ずっと体調が悪いので、医療機関を受診するべきか相談したい」
「もっとストレスに強くなりたい」
など、人間関係、健康問題、キャリア、家族問題、職場の問題、どのようなことでもご相談可能です。
【オンラインカウンセリング】AIDERS(エイダーズ)の評判口コミ
『AIDERSのカウンセリング』
カウンセリング評価
★★★★☆ (良い)
相談内容
うつ病で休職している時に、休職中の過ごし方や復職後における注意点などについてアドバイスを求めて相談した。また、日常生活で他人との関係で自分の領域を超えてくるような言動をされる事が多かったため、具体的な対処法について相談した。
良かった点
共依存についての理解が深まった事。共依存とは、他人との関係性において支配的・被支配的な関係になる事で、カウンセリング初期では共依存の概念をレクチャーしてもらった。通常のカウンセリングでは、職場やプライベート等の日常生活で起こった出来事をカウンセラーに伝えて、カウンセラーがその出来事での相手との関係性を分析し、何が相手若しくは自分の問題点となっているかをアドバイスした。日常生活で相手と自分の境界線を超えるような状況に遭遇した時に、アドバイスの内容を実践したことで自分にとって負担となる事が少なくなった。また、職場でストレスになる出来事をどのようにして解消するか具体的な方法についてもアドバイスを受けた。
改善して欲しい点
若干、適当だと思う印象の発言もあった。例えば、私がストレス解消法として家庭菜園をしていると伝えたところ、農作業に興味があるなら農家に転身するのもいいんじゃないかという冗談ともとれるアドバイスを受けた。
評判口コミ投稿:2021-03-06 50代女性 / 時間と料金:1時間6500円 / 利用回数:30回 / カウンセリング方式:電話 / カウンセラー:公認心理士